|
パソコンや携帯電話の普及により、青少年の間でもインターネットが身近な存在になりました。そこで問題となっているのが、出会い系サイトでの犯罪です。
■ 出会い系サイトと犯罪
出会い系サイトとは、見知らぬ男女が気軽に知り合える交流の場です。
しかしこの出会い系サイトが犯罪の温床になっています。売春、買春の場として利用されることも多く、売春をして補導された女学生も少なくありません。
また出会い系サイトに関わった女性が殺人事件に巻き込まれたり、風俗に引き渡されたりという事件もおきており、様々な危険を内包しています。
■ 援助交際の場にも
男性が中・高校生の女子に金銭を与えて性的な関係を持つ援助交際も、社会問題になっています。これは買春行為で、誘った方も誘われた方も罪になります。
現在は18歳未満の子供でも、援助交際を誘うと罰則の対象になります!
■ 未成年の女子が被害に
出会い系サイトに関わる事件で多いのが、わいせつ行為です。お金欲しさに出会い系サイトを利用する少女が、誘拐されるなどの事件に巻き込まれています。
被害者の多くは未成年の女の子なので、十分な注意が必要です。
ただ最近は、男性が女性から脅迫・恐喝される事件も起きています。
・家庭内で携帯電話の利用についてのルールを決めておく。
・子供には年相応の金銭感覚を持たせる。必要以上の贅沢をさせない。
・子供の所持品を常に把握しておく(高価な品、化粧、服装など)。 |
→子供の防犯対策(総合)に戻る
|
|